問題文の書き写し

問題文まで全て書き写して解かせる先生、小学校ではたまにいますね。

まさか高校にもいるとは(驚)

しかも、高校三年生・・・。

受験勉強の邪魔をしているとしか思えません。

 

 

 

夏休みの宿題が面倒です。

数学でこのような宿題が出ました。 【ワークのp15〜p65をノートに解け。答えや途中式だけでなく、問題もすべて書き写すこと(コピー、貼り付け不可能)】

普通に解くのならば良いのですが、問題を書き写すとはどういう意図があるのですか? また、問題は 『りんごが15個。みかんは24個。合計でいくつありますか?』(例です) のように激簡単、というか式を書くまでもない問題が多く出題されています。 問題を見た瞬間30秒以内に終わる問題が、問題文を写す作業によりとても無駄に時間を使っています。 また、 『この解は何になるか、マークで答えよ。(1)2 (2)4 (3)8 ……』 のようにマークで解くものもあります。 高校生最後の夏、こんなのに時間かけたくありません。

 

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12194652927?__ysp=5a6%2F6aGM

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ にほんブログ村