2019-01-01から1年間の記事一覧

これじゃぁ勉強がきらいになるなぁ・・・

宿題を無くした家庭の実例 これも実際に宿題を家庭からなくすという選択をした家庭におきた事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 一生懸命書いた(左手で)字が赤ペンで直される(しかも、そんなに間違ってるとは思えないのに×)の…

なんてひどい事を子どもにさせていたのだ

宿題を無くした家庭の実例 これも実際に宿題を家庭からなくすという選択をした家庭におきた事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私は公文や七田のプリントを3才の頃から子ども…

追いつめられる

フルタイムで働く夫婦が増え、家で親子が過ごす時間が減っています。 そのわずかな時間の中であれもこれもとなると、本当に余裕がない家庭が多いと思います。 こそに子どもの宿題が入ってくると、、、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …

数字を読むという音読の宿題

小学2年生、ある日の音読の宿題。 1~200まで読む。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 翌日の宿題 201~400まで読む。 え~と何の意味が? 読める子にとっては苦痛な作業以外の何ものでもなく、読めない子、間違って覚えている子にとっ…

くだらないにもほどがある

息子がこれを宿題で持って帰ってきました。 なんだかわかりますか? 拡大して見ましょう。 わかりますか? 漢字が隠れていて、色を塗るという宿題です。 読みも、意味も解らなくても出来る、ただの塗り絵。 何の副種にも、何の力にもならずに、ただ時間だけ…

体にこんな影響が出るとは思っていませんでした

宿題を無くした家庭の実例 これも実際に宿題を家庭からなくすという選択をした家庭のお話です。 今、子どもの代わりに計算を20問ぐらいやっているのですが、やっていると胃のあたりが気持ち悪くなってきます。 なので、わざと頭をからっぽにして何も考えない…

小学校に入ってから明らかに様子が変わりました

宿題を無くした家庭の実例 これも実際に宿題を家庭からなくすという選択をした家庭のお話です。 保育園が子どもの自主性を尊重し、外遊び中心のところだったので、小学校に入ってから明らかに様子が変わりました。 (行動の荒さや言葉のトゲトゲしさなど) …